ひょんな事から、久しぶりにある先輩のお店に顔出してきました=33
PEACE FROG motorcycle-SHOP
僕のブログ読者さんからするとどうでしょ。
トライアンフや英車のCUSTOM=SHOPのイメージが強いでしょうが。。。
もともと13~4年前、motorcycle=アパレルショップとしての生い立ちがありまして
僕自身が、バイク乗りとしても社会人としても未熟な時代からお世話になった先輩です。
その頃の自分ときたら、全身黒革尽くし、チャップス、革ベスト、腰回りメディスンバッグ。。。
日本のBikeシーンしか物知らず、外のカルチャーや文化、歴史背景云々までは無知な自分。
そんな若かりし頃の自分に、色々と基礎イロハを教えてくれた方でした。
当時、英車なんて見たことない二十歳そこらの自分たちにとって、
先輩の跨る、軽快かつ凶暴な速度を誇る“トライアンフ”という英国製の乗り物。。。
衝撃的だったwww!!
衝撃的だったwww!!
Smithのメーター。。。ええわww!
幾度と誘われて走ったツーリングも、ちぎられてちぎられて
必死に追いかけた後ろ姿ですww(てか、後輩ちぎるって大人げなくないか?)
相変わらず、英車無知な自分には分からない領域ですが。。
40年代の車両が、未だに馬鹿っ早いって浪漫ですよww
もう何年も前になるだろう。。数々の賞を頂いてからも、
年々バージョンアップを繰り返す愛機。。。
Racerとしての佇まいはCHOPPERとは別の格好良さがある。。。
年々バージョンアップを繰り返す愛機。。。
Racerとしての佇まいはCHOPPERとは別の格好良さがある。。。
あww!!居られた!!(笑)
店主、なかなか居ません。レアキャラですからww!!
何度も店前通って留守だから帰るのに、呼び出しとは酷いデス!(笑)
なんだろ。。。Bike屋という工場的空間って大好きなんですよね。。。
聞けば、とんでもない金額する工具の数々。。。
でも、妥協できないパーツを作るのに必要不可欠らしい。実際おじゃました
この日のお手伝い作業中でも、何個も何個も目の前で作成しなはってた。。
あら♪相変わらずのお宝グッズ健在♪
懐かしいなぁ~。今の自分のヘルメットも当時お世話になったものばかり。
それも一般販売用じゃ飽き足らず、非売品のコレクション棚からせがんで、
せがんで、相当無理して売ってもらってましたわww(笑)泣き泣きね♪
懐かしいなぁ~。今の自分のヘルメットも当時お世話になったものばかり。
それも一般販売用じゃ飽き足らず、非売品のコレクション棚からせがんで、
せがんで、相当無理して売ってもらってましたわww(笑)泣き泣きね♪
今日は自分の起業にまつわるお話の一部始終の報告と近況報告をかねて
長々おじゃましてましたww♪(うん?軽く12時間位?)
お茶したり、美味いタンタンメン食いに行ってみたり、ついでに作業のお手伝い
させてもらったりww。そこまで腕がない自分にとって機械触りは至極の時間であり
そんな俺をジャマとも思わず手伝わせてくれる先輩は昔からの世話焼き兄さんです。
AZS!m(_ _)mペコリ
もうかれこれ付き合いが13年近く。互いに仕事都合もあってそんなに頻繁に
会えるわけではないですが、やっぱりBike好き者同士ww
話盛り上がって、気が付けば午前様ww!!
自分も人の事言えた義理ではありませんが、いつまでも若いんですよww!
ピーターパン症候群みたいな先輩です(笑)
無理してお願いした顔出しOKとRide写真!AZS!!
ほんと、長々とおじゃましました!!
事業として厳しい道選びましたが、先輩達への憧れあっての実現です。
今度のお酒の席は同じ土俵で酒を交わしたいと本気で願います。AZS!!
http://sparksart.blog104.fc2.com/blog-entry-395.html
http://fxe76kojicozydays.blogspot.jp/2013/09/blog-post_18.html
0 件のコメント:
コメントを投稿