諸事情も終わり 旅第二章に出発!!
中折れマフラーも“LUV”カリスマNOBUのお陰で完治終了!AZS!
荷物も要領変更~継続旅六日目。
さくさくっと、長洲港から雲仙長崎を目指しまーす!
う~ん♪フェリー楽ちん♪
。。。
いてまうぞ。。
いてまいませんけど。
気にせずさくさくっとフェリー降りて、雲仙登ります~
はい。迷子~
同じ風景や。。。
完全に本線から外れてマス。。。
どうにかこうにか到着!待ってましたじゃがちゃん!!B級です。
第二章の旅も引き続き、尋ね人。
今日は長崎市内の友人と、元部下の店長。
あ、これ店長ちゃいますよ。
目当てでお店に殺到したら駄目ですよ~
しっかし、相変わらず長崎市内の渋滞は殺人的。。
高速も下道も変わらず飛ばす飛ばす。。
確かに土地が少なく、坂道カーブ交差点めちゃくちゃ多いエリアだから、見かけ倒しのカスタム車じゃ走れないわ。結構、走りに寄った硬派なChopper乗りが多いイメージ、長崎は。PUNK、SK8も有名だもんな。
そして恒例の寝床さがしの時間が。。。
最近、憂鬱なんだよね~ 連続でお断りで、職質だったもんな~
こんな善良な市民に失礼な。。。
んで、めぼしいキャンプ場に辿りつかず、PM17:00 TIME アウトー!
さーて、どうしようかなぁと道の駅で一服立ち寄ると。。。
チャリ若者2人。。?。。
おそるおそる、声をかけてみると元気のいいJUN君。マイペースなYUKIZI君。日本一周している最中の脱サラ旅人チャリダーだった!おおう!同士だ!
すっかり意気投合しあい、普段から道の駅で寝泊まりしている二人に同行し、おっさん一人混ざってみます!
チャリダー若者いわく、ある程度街付近に所在する道の駅のほうがキャンプ場より比較的安全で利便性がいいらしい。確かに俺自身、門前払いされたり職質うけたりで散々だった。
実際、JUN君達も今までは一人ぼっちだったらしく、こんなに大勢で寝泊まりは今回初らしい。
JUN 「それに今回はKOJIさんがいるから安全だし!」
。。。この発言は意味がわかりませんが。。。
終始、俺の職質話で爆笑していたJUN君が元気いいこと。若さってイイ!
二人とも脱サラ旅のチャリダーらしく、いろいろ話し込んで夜が更けていく。。。
今回の旅で最も思い出深い夜となりました。
JUN君は7月12日現在も旅を続けているらしい。
ブログ「ジュンの日本一周旅」(ゴメン、、リンク貼りきらんかった)
がんばれ~JUN!!また九州おいでなぁ~!
0 件のコメント:
コメントを投稿