いきなりですが、5月の脱サラツーリングも終わり、やっと現在のお話。
次なる仕事のために大阪に向かいます。
まあ、仕事の詳細は追々と。
仕事とは言え、久し振りの旅行らしいシチュエーション。フェリーからの朝日にテンションあがる~
別府から大阪港まで船旅です。どうやらこの日で関西は梅雨明けしたっぽい。阿蘇は大雨だったから心配したが出だしで調子がいい。
大阪港、到着~
んでもって、さっそく道頓堀。朝8時。。。
当然、人すくねぇ。。
おおっ、かに道楽に食い倒れで有名なやつだ。
まぁ、ガチの仕事モードなんて載せてもツマランでしょうで流しま~す。
なんば一帯の問屋街をくまなく歩いて、情報取って名刺交換して挨拶参りしてきました。まぁ広い街なんで問屋巡りだけでも2日費やしました。さすが商いの街、皆活気あるわ~。
あとはアパレル~同業者回りして、インスピレーションや情報収集。また別の勢いのあるSHOP教えてもらったりと、色々お世話になりました。
“WANNABE” トロフィー等を扱うセレクトSHOP。すごく内装がおしゃれかつ工夫されてた。店長さんSTUFFさん親切にお店教えてもらいありがとうございました。
それから神戸に移動して念願の。。。
“Lynch silversmith”
正直めちゃめちゃ迷った。。。ハンドナビ持ってなかったら辿りつかなかったと思う。。
こちらもインスタで「69coronet」さんにすげぇお世話になって連絡取り次いでもらったり、店休日おしえてもらったりして、ご迷惑おかけしました。
Lynchさんの作品はかれこれ15年前に熊本某SHOPで取り扱ってるのを購入してから。お金のなかった若造な自分は小さいフェザーを手にした。それから数年後、Silver業界で仕事をしながら海外で耳にする日本人デザイナーの名前。その中にはいつもLynchさんの名前が挙がる。同じ日本人としてすごくうれしかった。
今回、オーナー様とはお会いできなかったですが、それでいいと自分で思っています。今の自分はSilverSmithとしても経営者としても半人前すぎるから。一人前には程遠いですがせめて看板あげて同じ土俵でご挨拶をしたいと思います。またお伺い致します。
それから神戸元町に戻り探索~♪
ん?ナビの指す位置がおかしい。。。アーケードじゃねぇ。。。おおっ!!雰囲気ある
でも辿りつかない??
「すみませーん。。ロードランナーさん探してるんですが。。どぎゃん行ったらよかですか?」
「ん?。。。え?なに?」
そりゃそうです。熊本弁丸出しじゃ伝わりません。
お仕事中おじゃましました。ペコ。親切に道を教えてくれました~♪
そして“ROAD RUNNER”
雑誌にでてるまんまだぁ!(笑)もはや田舎もん丸出しです。少しオーナー様にはメンドクサイ小僧と思われたと。。。
コーヒーも御馳走になり、小話もご一緒にさせて頂きました。恐縮デス!めちゃめちゃ緊張してガッタガタでしたが。。。(苦笑)
そんな小動物ばりにガタガタ震えてた自分を気遣ってくれてた
“CHOLOS” 彼もsilversmith。
NOCS前週ということもあり、入りたいくせ遠慮してた自分を誘って隣のお店へ。。
ご存じ“ACE MOTOR CYCLE”!!
ありがとー!CHOLOSさん!本当はめちゃめちゃ入りたかった!!
。。。神聖な空間。。。半端なく緊張。。。
「写真自由にどうぞ」とオーナー徳山氏からおっしゃって頂けたもの、NOCS前ですので車体を特定するような写真はご遠慮いたします。本当に恐縮デス。。。
自分のお気に入りの車体を存分に撮らせて頂きました。こんな間近で見られたことこの上なく幸せです。。。昇天
ACE MOTOR CYCLE と、
ROAD RUNNER 。
こんな田舎もんに忙しいなかお時間作ってもらいありがとうございました。m(_ _)m
あ~梅雨明けだなぁ~帰ったら乗りたいなぁ~
NOCSもお誘い受けたし。。行きたい。。行けるか。。行くべき。。
帰りのフェリーで妄想もんもん。。。
イヤ、違う妄想です。
ちゃんと仕事のこと考えてますから。
ふわぁ!!阿蘇はすっかり夏です!!
旧車には厳しい季節になりますが、四季折々楽しみ満載です。そろそろ来週は“KKK”!!
0 件のコメント:
コメントを投稿